1日リモートワークで家ランチ

最近は小麦粉料理をなるべく食べないようにしているのは、今、有機国産小麦粉で作るオイルフリーパンを習っているからです。

 

パンレッスンをしているのにどうして小麦粉の摂取を控えるのか、それになるまでには色んな学びがありました。

 

最初は大好きなパン作りを人に教えることが出来るまでが目標でしたが、そのパンレッスンは座学の中で栄養や体、食べ物の話などを学ぶことが出来、それを実践してみたら、なんだか自分の体調が良くなってきたからです。

 

今は良い小麦粉で作ったシンプルなパンを体に必要な分だけ味わい、それ以外の食事にも自分に合ったものをと、気を付けています。

 

今日のランチは「ZENBU」という黄えんどう豆から出来たパスタを食べます。

最近はパスタを控えていたので、この豆パスタを見つけて食べてみています。

なかなか美味しいです。^^

 

白菜、大根葉、プチトマト(夏にガーデンで摘んだ冷凍)、シイタケ、マグロ(友達に頂いた)バジルソース(育てたバジル、パルメザンチーズ、ニンニク、豆腐、レモン、オイル、アーモンドなどで作った)

麺はねっとりしますが歯ごたえもあり美味しい~。

ここでも最後には自分のパンでソースをきれいに。

ずっと前、フランス人の男の子が皿を全部舐めていたのを思い出しました。そんなにきれいに食べてくれて嬉しいやら、お行儀悪いやら・・・。微笑ましかったですけど。

 

こうやってブログに残してみますと、なんて充実した食事だったのでしょう。

田舎生活は、野菜が沢山、もらいものが沢山、工夫が沢山。

なのでこれが日常なのです♪

いつもおもしろいコーヒーで

名古屋に住む友人は、イメージでブレンドしたコーヒーをいつも送ってくれます。

 

今回は「山水」という名のコーヒー。

 

彼のイメージには水墨画のような山水画があるそう。私の思う山水はみずみずしい深い緑だったので、対照的で面白いんですけど、そんな会話も楽しみながらコーヒーへの彼の思いをのせた味をいつも頂いています。

 

今朝の朝ごはんは、有機国産小麦粉で作ったカンパーニュ。

オーガニックひまわりの種と古代小麦カムットの粒を混ぜています。

 

って、


写真を撮っていると時刻はもうAM6時50分。

早いとこ目玉焼きを焼いて朝ごはんにしないと学校に間に合わないっ!

 

 

思い出の詰まった世界一の朝食なのだ

夫が生きていた12年間、冬は北海道にスキー移住という二か所拠点生活でした。

その時に好きでよく食べていたコープさっぽろ商品のホットケーキMIX。

先日、その頃同じスキースクールに勤めていた友人が、夫のお参りと私達に会いに来てくれるというので、ホットケーキMIXを買ってきてもらいました。

 

久しぶりのそれには娘もテンションが上がってしまいます。

前日の夜、自分で作る!と決めると早起きも出来るんですね~。

北海道小麦粉「きたほなみ」という種類を使っています。甜菜糖、アルミニュウムフリー、無添加無香料などなど。

「あれ!普通は先に粉入れるんだよ」と言ったら「卵、牛乳、粉の順番だよ」だって。パッケージの裏に書いてあるのを見たら、そのとうりだった!ちゃんと、レシピ読んでる娘に関心。商品開発者もいつも最善のレシピを考えていらっしゃるんだなあ。そこにも関心。

色んな形が作りたい娘

道具も火の使い方もまだ大変ですが、時間のある朝ならチャレンジさせてあげられます。ここでは「もっと早く!」「ガス代がもったいない!」など言ってはいけませんね。子育てで大切なことが 待つこと だと実感します。

焼き場を娘にお任せしている間に私はサラダを作ります。地元のトマト(12月で甘い!)先日愛知県伊良湖に旅に行ったとき道の駅で買ってきたみかん、きゅうり、ニンジン、北海道で仕込んだ生ハムを友人が作った梅はちみつビネガーで。

生ハムというのはこれ!2020年に北海道で仕込みました。預けておいたのが、2年後の今送られてきました。ものすごい美味しいですよ~。

お皿並べも娘が張り切って^^

庭で採れたブルーベリーソース。最近は体の為にきび砂糖を選びます。ソースの味もちょっこっとコクがあるよ。ヨーグルトの水を切って作ったサワークリームと一緒に。

世界一の朝ごはんだね~って娘は言ってくれました。北海道の思い出も胸いっぱい詰まっているね

ブルーベリーソースをなめつくそうになっていたので、パンで食べます。先日作ったピタパンで。

瓶の中のソース全部ピタパンに挟んで、滴るソースを吸ってます^^美味しいソースでしたね~。子供の味覚は正直。


ブログをやってみる

感じのいいパンが焼けた日。それはいい日。


今日は2022/12/9。思っていたより今年の12月はあっという間に過ぎそうだな。

ブログを立ち上げるのが今月の目標だったけど、なかなか初期設定につまずいて時間かかってしまったので、もう決めた。これでやってみる。今日は始めたのだ。